
朝ドラ「らんまん」スエコザサ恐るべし!最終週のテーマは「継承」松坂慶子さんの千鶴と宮崎あおいさんの出演に納得
NHK連続テレビ小説「らんまん」の第126話が25日に放送されました。
あらすじは、寿恵子(浜辺美波)は渋谷の店を売ったお金で、東京郊外の大泉村に土地を購入します。万太郎(神木隆之介)の夢と、万太郎の標本を守るために…。
そして昭和33年、槙野植物標本館を、藤平紀子(宮崎あおい)という1人の女性が訪ねてきます。標本館を守っていたのは千鶴(松坂慶子)でした。標本の片付けのアルバイトだと思って応募したが、分類の手伝いもすると知って紀子は二の足を踏みます。しかし家族らの思いを知って引き受けることにします。
最終週のスタートで、サプライズが連続しました。まず、語りを務めた宮崎あおいが驚きの本編出演。さらに万太郎の祖母タキを演じた松坂慶子が千鶴役として再登場しました。紀子が仕事を引き受けるきっかけともなったのが、サブタイトルとなった「スエコザサ」でした。