朝ドラ「ブギウギ」草なぎ剛の服部良一と趣里の笠置シズ子がいい感じ!
上京したスズ子(趣里)は、さっそく羽鳥善一(草彅剛)から歌の手ほどきを受ける。歌うのは「ラッパと娘」。ジャズのスウィング感が印象的なナンバーだ。譜面を渡されたスズ子は、羽鳥の伴奏に合わせて歌い始める。しかし、演奏の手を止めた羽鳥は「楽しくなくちゃ」と言って、何度も出だしから繰り返させた。
羽鳥が求めるものに答えられないスズ子。第29話では、ついに羽鳥から「本番もう少しだよ。大阪帰る?」と言われてしまう。「君は一体どんな歌手になりたいんだい?」との質問に、スズ子は大和(蒼井優)みたいになりたいと答える。これに対して、羽鳥は「福来くんは福来スズ子を作らなきゃいけないんじゃないかな」と考えを述べ、「僕は福来くんが最高に楽しく歌ってくれれば、それでいいんだけどね。今、楽しいかい?」と問いかけた。
楽しいわけがない。歌っても歌っても、すぐそばから否定される。不安になって当然だ。笑顔の羽鳥は松永(新納慎也)によると「笑う鬼」で、音楽に対して妥協を許さない人物だった。声を枯らしたスズ子を、松永は「ここで簡単にくじけてはいけないよ」と励ました。自信をなくし、好きだった歌も、羽鳥も「大嫌いになりそう」と言うスズ子に、松永は「それでいいんじゃないか」とアドバイスする。