NHK朝ドラ「まんぷく」鈴さん、あなた正直すぎます。。。松坂慶子

まんぷく

NHK朝ドラ「まんぷく」

すっかり、鈴さんのファンになってしまってます。

鈴の言うこと、正直すぎて。。。

逆に、福子の言うことが心配になるほどです。

萬平を信じているだけでは、会社経営は成り立たないと思います。

しかし、今日のラストで、ハナちゃんの旦那さんから、良いお言葉をいただきました。

福子の心構えも変わるのではないかと期待しております。

しかし、世良さんは、お金のことになると悪者に変身しますね。

あの身の変わりようは、それはそれで良い時もあるとは思いますが。

でも、世良の悪事が裁かれるときは来るのでしょうか?

何も知らないで頑張っている萬平たちがかわいそうです。

世良には、天罰をくださねば!

スポンサーリンク

ネットの感想

白く精製された塩を持っていて3000円もらったら
萬平さんはてっきり質が上がったから価格が上がったと勘違い
してしまうで。
世良の悪事も暴かれないといかん。

やっと絵で食べていけるようになった忠彦さんだから、もしもの事があったら香田家が大事だわ…
どうかご無事で忠彦さん。

今日は調理場にメンバーが配置転換された。

地主と友達のお叱りを機に、福ちゃんが人材の適材適所に目覚めてくれればいいけど。

男たちが来たとき、身の上も聞かずに「名前だけでいい」とあしらったけど、改めて聞いてみたらいい。

忠彦さんには、まだまだ絵で活躍して欲しいなあと個人的に思っています。

福ちゃんが、頑張って
切り盛りしないと本当に潰れちゃう、
誰に何を教わって福ちゃんが変わるのか楽しみ

世良さんにはいつかお灸がすえられますように。

「鉄板をよく拭かないと塩に錆が混じる」「従業員の中から、釣り担当・炊事担当を出せば?」「何度も借金していたら、いずれ苦言を呈される」などなど。
ヤフコメに載せられる様々な疑問点は次々に回収されていきますね。視聴する側の視点と制作側の意図が同じ方向に向かうのは気持ちがいいものです。
同じ失敗は繰り返さない、失敗を糧にして成長する。見ていて気分がすっきりするドラマです。
忠彦さん…咲姉さんを嫁に出すときの鈴さんのようにタカちゃんを泉大津に行かせたくない故の仮病ならいいんだけどなぁ。

ハナちゃんの旦那に指摘されて福子が主人公なの思い出した
たしかに福子こそ大きく成長しなきゃ会社が潰れるよね

仕事はきつい、給料も食事も少ない。
不満だけはいっぱい・・・
それぞれに思いはあっても、行くあてもない若い連中はみんな萬平さんにも、神部さんにも感謝してるんですね。朝からちょっとウルッと来ちゃいました。神部さん、良かったですね!

忠彦さんの容態、心配です。
大事に至らなければいいのですが・・
タカちゃんも切ないですね。

世良、やっぱりあんたは疫病神だったな。
いつか必ずこの落とし前はつけろよ。

他人様に借金をしに行く、それも何度も、福ちゃんもつらいだろうけど、友達もつらいだろうね。
ここは友達とご主人の言う通り、福ちゃんが塩を売る営業しないと、会社回らないだろう。
あかつ君と鈴さんのやりとり面白いね。
神部さんもみんなにわかって貰えて良かった。

ハナちゃんご夫婦、的確な助言をしてくれましたね。
福ちゃんはいい打開策を思いつくといいけど。

萬平さん、どれくらいの品質の塩なら、いくらくらいで買ってくれるか、そこをまずは専売局に行って確かめに行くといいんだけどね。
何通りか持っていって評価してもらって、採算とれる品質の塩を作る。
まずはそうして借金の返済とお給料に充てるお金を優先して作る。
そんな発想にならないかなあ。。。
などと、素人でも思ってしまう、そこがドラマなんだけど(笑)
そういう意味で、ここのところちょっと消化不良気味。

でも、そのぶん鈴さんが笑わせてくれるからやっぱり毎日観ていて本当に楽しいです(^^)
福ちゃんに期待!

忠彦さんの無事を祈る。今日の釣りで塩軍団の結束がもっと固まることを期待します

ハナちゃんに借金しまくってるけど、塩はあげないの?
初めて出来たのはラーメン屋さんにあげたけど。
自分なら一番にハナちゃん家に持って行く。

世良さんにネコババされて経済的に苦しいとは思うけど、そんなに借金して大丈夫かなあと…。借金によって親友との仲がこじれてしまうのでは、と心配にもなってくる。大変だけど、福ちゃんと萬平さんの夫婦愛で乗り切ってほしいね。若い衆も少しずつまとまってきてるし。
忠彦さんが倒れるっていうのも心配だな。今週は楽しいばかりの展開じゃなさそうだ。

要さんもいい役者になりましたよね!二枚目からちょつと三枚目までこなす芸達者。忠彦さんは戦争で目を悪くしながらも画家として活動を始めたのに心配ですね。まんぷくは久々の朝ドラの王道という感じではまってます!

今日は、萬平さんが、質の悪い塩でも闇市で売れは儲かるという世良の誘惑を断固拒絶するというホッとするスタートから。

塩軍団の気持ちがより通じ合ったほのぼのした釣りシーン。その間、完璧を目指す萬平さんは生産された塩の少なさを実感し、福ちゃんに慰められる。

鈴さんの部下、板前キャリア赤津君が才能発揮し
借金を頼んだ福ちゃんが、現場作業と経理以外全部やらないといけないと諭され、真剣な表情になるラスト。

今回も、先が見たくなる上手い展開でした。福ちゃんから塩軍団まで、夫々のキャラクターの心の動きを、15分間に非常に無駄無く見せてくれています。

お互い話せば分かる
瀬戸康史が報われて一安心
やっぱり料理人が紛れていて松坂慶子もお喜び
職人&あまちゃん福子にあの大地主が相談役として必要
塩の味見はもうしてもらったのかな

一番 男前なのは ハナちゃんの旦那さんだわ。
普通なら なんのメリットもない相手にお金貸すなん、できん。ハナちゃんのすがるような目を見て 決める。奥さんを大事に思うからこそです。
そして、今日は適切な助言をキリッとしていて ドラマが引き締まり 良かった!

福ちゃんのお友達の旦那さん、ただのボンボンではなくてしっかりしてる人でよかったね
いい人たちに囲まれて、やっぱり福ちゃんが引き寄せてるんだろうな
世良さんは…ほんとの悪人ではないだろうからまた追々、いい方に転ぶのかな

世良さんは世の中とはこういうもんだと言うのを教えてくれる存在なのかな。一方鈴母さんは本音をズバリ言ってくれる貴重な存在、善人ばかりでなく、人物のバランスが取れてるドラマだと思います。

たかちゃんを行かせない為の仮病ならいいな。

せっかく生きて帰ってきて
画家として生活出来てきたのに。
どうか忠彦さんを助けてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました