NHK朝ドラ「エール」今村嗣人とスカーレットの十代田八郎、タイプは違えど同じなのか。

エール

NHK朝ドラ「エール」

今日の展開、スカーレットの喜美子と八郎を思い出してしまった。

今村嗣人と八郎、タイプは違うけどね。

彼女の才能に嫉妬してしまうのは、芸術家同士のカップルの性なのかな?

モデルの藤田嗣治は、5回結婚しているらしい。

それを考えると、今日の金子ノブアキの演技は間違いじゃなかったように思いますね。

双裏環の成功も彼がいたからあったのかもしれない。

音に投げかけた言葉の意味も理解できた。

プロの世界は、甘いものじゃない。

音、頑張れるのか?

スポンサーリンク

ネットの感想

「父、帰る」と「環のパリ..」は普通に本編に入って居ても違和感
無いような気もしましたが….
流石に「古本屋..」はスピンオフ版ですね。

「環のパリ物語」はそのまま新しい朝ドラになってもおかしく無い様な出来でした。

いづれにしても、全話楽しく観てました。

嗣人さんはLEONARD FOUJITAがモデルなんですよね。
出来れば丸メガネを掛けていて欲しかった。(笑
映画「FOUJITA」で藤田嗣治をオダギリジョーが演じていましたがそっくりでした。
※1920年代の作品が一番好きです。

朝ドラなのにドロドロした展開は朝から見るのにはツラいものがある。
彼女の成功を嫉妬するような男とは別れて正解だろうな。

華丸「環さんはこの後離島に渡ってコトー先生の助手になるんですよね」

音の父さんも船に乗ってやってきましたな

一体今週は何を見せられてるんだろう。

前作スカーレットはスペシャルサニーウィークでただでさえ低い視聴率が更に低くなり駄作になってしまった。

思えばクジに当たって、というのもパクリだし何故同じ過ちを繰り返すのだろう。

半青やなつぞらはヒロインが東京と故郷(東美濃、十勝)を行き来することによってうまくガス抜きに成功してました。

今作は最早誰が主人公かわからなくなりつつあります!

朝ドラらしからぬ迫真の回だった

金子ノブアキの切れ方が恐かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました